カメラで性別判断→広告配信→「ボイはどっちに認識
今のタクシーって画面がついて広告が流れるんですね。
カメラで顔を判断されるって、判断されたくない人にとったら「ほっといてよ」とも思いますが、外見がユニセックスの場合どんな判断をされるか単純に気になります。
今時のカメラアプリも老若男女になったりと面白いですもんね。
しかし、その広告、みなさんじっくりと見るものなのでしょうか。
先日たまたまタクシーに乗ると広告が流れていて、ついていると見たくなるんですが酔いやすくなるので全力で目をそらしました。
でも普段テレビで見かけないような企業系の広告で面白いんですけどね。
酔いやすい方、ご注意です。
そんなタクシーですが、保育士である私は散歩中よく子どもたちに「黒のタクシーだ」「黄色のタクシーだ」なんて報告されます。
みんな乗り物系好きなようで、散歩で車道がよく見えるポイントだとひっきりなしに報告してくれる姿は微笑ましいものがあります。
その言葉に「そうだね〜」と乗り物に興味はないのですが共感しています。
ちゃんと保育士しています。
最近は「コンドルタクシーだ」「アルファードだ」などなど細かい情報まで報告されます。
「ゴミ収集車」や「コンクリートミキサー車」などはよく聞くのですが、まさかタクシー会社や車の車種まで覚えているとは。
好きなものに対しての記憶力は侮れませんね。

LEAVE A REPLY