これはそれぞれ話しやすさ、緊張しやすさが違うので一概に「これがベスト!」とは言い切れませんが。
もし気になる人と4人席になった場合、私は断然、隣同士!

隣同士の方が物理的に距離が近いですし、声も通りやすいです(正面だと声が届きにくい、聞こえにくいのは私だけでしょうか。)
顔は見えにくいかもしれませんが、気になる人と真正面で顔を合わせると緊張しちゃうので、隣くらいで目を見つめ合う距離じゃないくらいがちょうどいい。
真っ正面、緊張しません?
その一番の要因が、正面だと食べる姿が丸見えなこと。上手に食べようと思って、箸の持ち方、口の開き具合、美味しい表情などなど。
自意識過剰だし、気にしすぎなのは百も承知。それくらい気になる人の前だと緊張しちゃうという話です。
これ、初対面の人とかあまり親しくない人の前でも発揮して、少食ぶることがあります。こんな食い意地張ってるのに。
だから、カウンター席だとすごく嬉しい。気楽にごはんが食べられる。
もちろん距離が近くて、話しやすいというのが一番の理由です!
座り位置って意見が分かれるものなのでしょうか?
カウンター席って距離が近くなる分カップルさんが座るイメージがあるのですが、みなさんのベスト位置はどこでしょうか。
LEAVE A REPLY