関東は、3月で早くも夏日を観測して一気に過ごしやすくなりましたね!朝晩は、風があると少し寒さは残るものの、お昼間はポカポカ陽気で、仕事を投げ出したくなってしまいます(笑)
先日、井の頭公園にピクニックに行ったのですが、ずっとどうしてもどうしてもやりたいことがあったのです。
それがこちら!

学生時代から、楽しそうという漠然とした思いで憧れがあったのですが、なかなか機会に恵まれず。
ただ、いざ乗船すると、予想以上に奥が深い乗り物でした(笑)
足漕ぎ式で進んだり、バックしたりはできるのですが、ブレーキがない上、池の水流で流される。
同じエリアに、スワンボートと、白鳥型じゃないローボート、そして手漕ぎのボート🚣♀️も入り混じっているため、周りをよく見て空いているエリアに漕ぎ進めていかないと、普通に衝突事故が起こるんですね(笑)

どれくらいのスピードで漕いでいくか、先に他のボートを行かせるか、向こうから来たボートとどうすれ違えばいいか
見通しと計画性と思いやりが大切なのです!!
普段から運転する人は得意だと思います!1回子どもを乗せたお父さんとすれ違った時、アイコンタクトでお互い譲り合いが生じましたもん(笑)

スワンボートに乗ってみたら人生の縮図を学べました。
みなさんは、この春、どこへ出かけたいですか?
LEAVE A REPLY