友達編(http://avance2017.com/post-8529)の続きです。
もっとも大事な恋人へのプレゼント。
最初に言っときます。これ自信ないです(笑)でも対処法は出来てるつもりです。。。
まずね・・・モノをプレゼントする場合。
これは普段のデートで判断です。買い物に一緒に行ってる際に、興味を示すモノが全く違う。例えば時計など。彼女が「これいいな〜」と選ぶモノと「これ付けてほいいな〜」と選ぶモノが全く違ったりしていると。自分で選ぶモノをプレゼントをする際の危険度はとんでもなく高いです。
自分はこれまでの彼女とはほとんどがこの状態です。プレゼントを自分で選んだら危険度が高すぎる。それでも彼女と一緒に買いにいくのではなくモノをプレゼントしたい場合。そこは自分を押し殺し、彼女が欲しいと言ってたものを事前に学習してくしかありません。そして大事なのは、そのモノに対する彼女の本気度。
もうね。。。女子の「可愛い〜」の頻度はハンパありません。一日買い物に行ってれば「可愛い〜」と10回以上は聞くでしょう。その後に隠れた言葉「可愛い〜(欲しい)」この心の声の判断が大事。欲しくもないのに「可愛い〜」と言うのが女子です(※あ、、、勝手な妄想です。人によって差があります)
もうね。。。自分はモノをプレゼントするの諦めてます。判断できないもん。
で!!恋人に対して多用しているプレゼントがあります。
もうね。。。これ間違いないでしょ。。。
旅行をプレゼント
これに頼りまくってます(笑)もちろん全て費用はこちらもち。2人分なので1泊2日でも10万以上はかかるのでちょっと高く付きますが。二人で楽しめるのでいいな〜と。
モノより思い出ってやつですね。最近は誕生日、クリスマス、何か重大な粗相をしたとき、とにかく旅行に行けばいいと思い込んでます(笑)
友達・知り合いにはスタバカード、恋人には旅行。これで決まりでしょ!!
LEAVE A REPLY