山口さんは舞台へ、ODEKOさんは読書へ、9は映画へと…スタッフもそれぞれ分かれ参加させていただいた趣味オフ会。
話が盛り上がりすぎて、他チームの話題も気になってきちゃうので、映画チームはこっそりテーブルを動かして距離を空けたのはここだけの話です。
自己紹介を終え、「自己紹介終わったんですけどどうしたらいいですか…」と絶望的な視線を9に向ける参加者さん。
笑っちゃってごめんなさい。さて、どうしましょうか。
これから公開する映画の話をしたり、映画館のエンドロールを最後まで見るか( 全員最後まで見る派でした、私もそうですとも )、本編が始まる前の予告編が好き( わかる〜の声続出、私もわかる!それを観て次はこれを観ようと思うんですよね )などなど話しながら、それぞれの好きな映画の話に発展していくのでした。
中には、今まで観た映画をメモしてきてくださった参加者さんがいらっしゃいました。
そのメモを見ながら「あーこれ私も好きです」「これって?」などなど話のきっかけになったのでよかったですし、参考にもなりました!
そして私もオススメの映画を教えてもらったので、急いでメモメモ。

【パターソン】
バスの運転手の1週間のお話。あらすじを聞いただけでも、私が好きそうなストーリー。まったりと観たい。
【シェイプ・オブ・ウォーター】
半魚人のラブストーリーと教えてもらいました。それだけで興味が湧きますよね。予告だけでどきどき。12月1日に公開されるようなので観に行こうと思います!
【ギフテッド】
紹介してもらったのですが私も気になっていた天才少女の話。23日公開なので早速観に行ってみようかしら。
他にもスターウォーズやスパイダーマンなど洋画が中心に話されていましたが、洋画邦画関係なく好きな方が多いようでした。
そのときの気分にも左右されますもんね。
気分で左右される映画、でもパッと観たいものが思いつかない。
そんなときに「あなたにオススメです!」と店員さんが教えてくれたら嬉しいですよね。
はい。
いました。
元・TS◯TAYA店員さんが!
やっぱりオススメを聞かれるそうで、幅広い映画知識を駆使して答えているそうです。
早速、TS◯TAYA店員さんとお客さん設定で遊び始めちゃった9。
近くにいた参加者さんに「はい、今からあなたがお客さんです」と無茶振りをする。
戸惑いながらもちゃんとお客さんになってくれる参加者さん。ありがとうございます。
お客さん「えっと…ホラーが観たい気分なんですけど…」
店員さん「あっ、ホラーはちょっと分からない…」

出鼻を挫かれました笑
しかしそのあとの「恋愛ものが…」「泣ける映画を…」などしっかりと回答してくれる優秀な店員さんでした。
無茶振りに応えてくださった参加者さん、どうもありがとうございました!
こんなふうに、たくさんの映画好きさん方からおすすめを聞くことがあまりないのですが、新鮮でとても刺激になりました。
そのためか映画を観たい欲がぐんぐん強くなっています!
きっとみなさんもそうではないでしょうか。
この週末は映画やDVD、本に触れてみようかしら。
LEAVE A REPLY